プログラム
- 
                        セッション 1 - 1 (口演1~4) 8:50–9:30 / 第1会場- 座 長
- 
                                    上田 美帆(兵庫医科大学 歯科口腔外科) 
 1.口腔内症状を契機に悪性リンパ腫の診断に至った2例- 演 者
- 
                                    濵田 渉(公立学校共済組合中国中央病院 歯科口腔外科) 
 2.口蓋に生じたびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例- 演 者
- 
                                    新井 美那(宝塚市立病院 歯科口腔外科) 
 3.下顎骨に生じたびまん性大細胞型B細胞リンパ腫の1例- 演 者
- 
                                    柴 志穂(大阪赤十字病院 歯科口腔外科) 
 4.口腔扁平苔癬の診断を得て,約3年後に悪性化した扁平上皮癌の1例- 演 者
- 
                                    早川 桂太朗(長浜赤十字病院) 
 
- 
                        セッション 1 - 2 (口演5~8) 9:33–10:13 / 第1会場- 座 長
- 
                                    筧 康正(神戸大学大学院医学研究科 外科系講座口腔外科学分野) 
 5.乳がんの顎下部皮下転移の1例- 演 者
- 
                                    倉 優斗(紀南病院) 
 6.原発性顎骨中心性癌7例の検討- 演 者
- 
                                    沼田 雪乃(近畿大学医学部歯科口腔外科) 
 7.ペムブロリズマブの免疫関連有害事象により溶血性貧血を生じた一例- 演 者
- 
                                    磯和 真帆(大阪ろうさい病院) 
 8.オトガイ下皮弁変法により再建を行った高齢舌癌の1例- 演 者
- 
                                    藤川 優樹(兵庫医科大学 医学部 歯科口腔外科学講座) 
 
- 
                        セッション 1 - 3 (口演9~12) 10:15–10:55 / 第1会場- 座 長
- 
                                    窪田 亮介(大阪歯科大学 口腔外科学第二講座) 
 9.陳旧性顎関節脱臼に対して観血的整復術及び脱臼防止術を施行した一例- 演 者
- 
                                    吉本 仁(国立病院機構大阪医療センター 口腔外科) 
 10.顎関節開放手術による軟骨遊離体の除去が有用であった滑膜軟骨腫症の1例- 演 者
- 
                                    小笠 瑛美子(大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔腫瘍外科学講座) 
 11.下顎低位埋伏歯に対し口外法により抜歯した3例- 演 者
- 
                                    澤村 裕太(兵庫医科大学 医学部 歯科口腔外科学講座) 
 12.下顎骨内異物の除去にナビゲーションガイドが有用であった3例- 演 者
- 
                                    植埜 修司(市立岸和田市民病院) 
 
- 
                        特別講演 11:00–11:45 / 第1会場- 座 長
- 
                                    中野 旬之(金沢医科大学医学部 歯科口腔外科) 
 がんゲノム医療における分子病理診断の意義~口腔がん領域も含めて~- 演 者
- 
                                    山田 壮亮(金沢医科大学 教授) 
 
- 
                        理事長講演 12:30–13:00 / 第1会場- 座 長
- 
                                    植野 高章(大阪医科薬科大学医学部 口腔外科学教室) 
 (公社)日本口腔外科学会の中期目標- 演 者
- 
                                    池邉 哲郎(日本口腔外科学会 理事長・福岡歯科大学 教授) 
 
- 
                        リフレッシュセミナー 13:35–14:35 / 第1会場- 座 長
- 
                                    真野 隆充(大阪医科薬科大学医学部 口腔外科学教室) 
 個人情報の保護の重要性と、患者の自己決定権を尊重する関係構築について
 皮膚科領域の遺伝カウンセリング~理論から実践へ~- 演 者
- 
                                    森脇 真一(大阪医科薬科大学皮膚科 教授) 
 
- 
                        セッション 1 - 4 (口演13~16) 14:50–15:30 / 第1会場- 座 長
- 
                                    李 篤史(近畿大学医学部 歯科口腔外科) 
 13.妊娠を契機に舌に発生した巨大な化膿性肉芽腫の1例- 演 者
- 
                                    川合 珠翠(公立甲賀病院 歯科口腔外科) 
 14.顎二腹筋に発生した筋肉内静脈奇形の1例- 演 者
- 
                                    清原 潤一(高山赤十字病院 口腔外科) 
 15.紙タバコから加熱式タバコヘスイッチ後に消失した舌白板症の1例- 演 者
- 
                                    根本 直人(近畿大学奈良病院 歯科口腔外科) 
 16.下顎前歯部に発生したエプーリスの1例- 演 者
- 
                                    伊藤 都起子(大阪赤十字病院 歯科口腔外科) 
 
- 
                        セッション 1 - 5 (口演17~21) 15:33–16:23 / 第1会場- 座 長
- 
                                    松宮 由香(大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔腫瘍外科学講座) 
 17.角前切痕に発生した巨大な周辺性骨腫の1例- 演 者
- 
                                    澤井 恭久(金沢医科大学医学部 顎口腔外科学講座) 
 18.無症候性ブルガダ症候群の患者に対し下顎骨腫瘍摘出術を施行した 1 例- 演 者
- 
                                    上釜 孝久(京都大学医学部附属病院 歯科口腔外科) 
 19.上顎小臼歯部歯肉に発生したperipheral cemento-ossifying fibroma の 1例- 演 者
- 
                                    山田 梨絵(大阪歯科大学 中央歯学研究所) 
 20.下顎第一大臼歯部に生じた腺腫様歯原性腫瘍の 1例- 演 者
- 
                                    下岡 拓矢(大阪警察病院) 
 21.小児の下顎骨に生じた単発性筋線維腫の1 例- 演 者
- 
                                    中川 真緒(奈良県立医科大学口腔外科学講座) 
 
- 
                        セッション 2 - 1 (口演22~25) 8:50–9:30 / 第2会場- 座 長
- 
                                    松本 和浩(大阪歯科大学 口腔外科学第一講座) 
 22.歯科インプラント埋入時の ISQ値に関する臨床研究- 演 者
- 
                                    松本 佳輔(大阪医科薬科大学 医学部 口腔外科教室) 
 23.デンタル X 線写真を用いた歯槽骨密度の臨床データベース構築- 演 者
- 
                                    小野 龍太郎(京都府立医科大学大学院医学研究科 歯科口腔科学) 
 24.車両に轢圧され頭部および中顔面に損傷を負った 1 剖検例- 演 者
- 
                                    井上 雅喜(滋賀医科大学医学部歯科口腔外科学講座) 
 25.誤嚥性肺炎を契機に発見された部分床義歯誤嚥の1例- 演 者
- 
                                    中川 典子(耳原総合病院 歯科口腔外科) 
 
- 
                        セッション 2 - 2 (口演26~29) 9:33–10:13 / 第2会場- 座 長
- 
                                    磯村 恵美子(大阪大学大学院歯学研究科 顎顔面口腔外科学講座) 
 26.Enterobacter cloacaeによる舌体部膿瘍の1例- 演 者
- 
                                    家田 晋輔(和歌山県立医科大学 歯科口腔外科学講座) 
 27.歯性感染症に起因したレミエール症候群の 1 例- 演 者
- 
                                    城木 日文美(京都第二赤十字病院) 
 28.皮膚充填剤注入後に生じた頬部膿瘍の 1 例- 演 者
- 
                                    藤田 珠理(大阪府済生会吹田病院) 
 29.下顎骨関節突起骨折術後の手術創部感染に対する抗菌薬の選択に難渋した 1 例- 演 者
- 
                                    高畠 萌乃香(神戸市立医療センター中央市民病院 歯科口腔外科) 
 
- 
                        セッション 2 - 3 (口演30~33) 10:15–10:55 / 第2会場- 座 長
- 
                                    溝端 直樹(和歌山県立医科大学 歯科口腔外科学講座) 
 30.顎プロテーゼにより下顎骨吸収および歯根吸収を生じた 1 例- 演 者
- 
                                    藤田 啓介(大阪大学歯学研究科 顎顔面口腔外科学講座) 
 31.含歯性嚢胞を伴った上顎智歯癒着歯の 1 例- 演 者
- 
                                    柴田 恵里(医療法人徳洲会 岸和田徳洲会病院 歯科口腔外科) 
 32.顎裂部骨移植術後に生じた嚢胞の一例- 演 者
- 
                                    瀧井 知恵(大阪大学大学院歯学研究科顎顔面口腔外科学講座) 
 33.両側上下顎に第四大臼歯を認めた 1 例- 演 者
- 
                                    竹尾 一馬(医療法人徳洲会松原徳洲会病院歯科口腔外科) 
 
- 
                        セッション 2 - 4 (口演34~37) 14:50–15:30 / 第2会場- 座 長
- 
                                    柳生 貴裕(奈良県立医科大学 歯科口腔外科学講座) 
 34.口唇粘膜に多発した小唾液腺唾石症の 1 例- 演 者
- 
                                    川村 達哉(京都大学大学院医学研究科感覚運動系外科学講座口腔外科学分野) 
 35.頬粘膜下に生じた異栄養性石灰化物の 1 例- 演 者
- 
                                    呉 孟樺(大阪市立総合医療センター 口腔外科) 
 36.上唇に発生した血管平滑筋腫の 1 例- 演 者
- 
                                    鈴木 孝典(三菱京都病院 歯科・口腔外科) 
 37.下唇に生じた血管平滑筋腫の 1 例- 演 者
- 
                                    森鼻 真以(神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野) 
 
- 
                        セッション 2 - 5 (口演38~41) 15:33–16:13 / 第2会場- 座 長
- 
                                    足立 圭司(京都府立医科大学大学院医学研究科 歯科口腔外科) 
 38.舌が口蓋裂隙から鼻腔内へ陥入した Pierre Robin 症候群の 1 例- 演 者
- 
                                    原 崇之(大阪母子医療センター 口腔外科) 
 39.五苓散が有効であったfirst bite syndrome の 1 例- 演 者
- 
                                    木村 吉宏(市立ひらかた病院 歯科・口腔外科) 
 40.Crowned dens syndrome を併発した右側顎関節偽痛風の 1 例- 演 者
- 
                                    秋山 悠(大阪急性期・総合医療センター 歯科口腔外科) 
 41.14歳軟骨無形成症女児の上顎骨に生じたセメント質骨形成線維腫の一例- 演 者
- 
                                    高木 ひかる(兵庫県立がんセンター) 
 

